ドクター紹介
黒田大樹 医師
ドクターより
はじめまして。東京院、横浜院を担当させて頂いております黒田大樹です。分かりやすい丁寧なカウンセリングを心がけています。どんな施術であれ患者様は不安で緊張するのが当たり前です。正確で痛みの少ない施術を提供するのは美容外科医として当然の事ですが、それに加えてリラックスして施術を受けて頂けるように、施術中も患者様の不安や緊張に寄り添った対応をすることをお約束します。
プロフィール
- 出身地
- 東京都
- 血液型
- A型
- 自分の性格
- 温厚、ストイック
- 休日の過ごし方
- トレーニング、読書、子供と遊ぶ
- 趣味
- トレイルランニング、野球観戦、キャンプ、ゴルフ、ケーキ作り
- 座右の銘
- 楽しく真面目に、一針入魂
- 好きな言葉
- 小さな事からコツコツと
- ちょっと自慢できること
- 耳をピクピク動かせる
- 尊敬する人
- 両親・兄・姉・妻
- 好きな本
- 走ることについて語るときに僕の語ること(村上春樹)、神様のカルテ(夏川草介)、進撃の巨人
- 好きな映画
- アポロ13、キャストアウェイ、フル・モンティ、ラブ・アクチュアリー
- 好きな女性のタイプ
- チャーミングな方
- 好きなタレント
- のん、ノア・ワイリー、つば九郎
- 好きな食べ物
- 餃子、納豆、銀杏、すあま
ドクターが語る
美容外科医になろうと思ったきっかけを教えてください
研修医の頃から傷の縫合が好きで得意でした。緻密な技術を駆使して機能と見た目を改善する事に魅力を感じ形成外科医となりました。形成外科医として美容外科のみならず、顔面外傷、四肢切断の再接着、熱傷、傷跡の治療、先天奇形など様々な疾患の治療に従事し腕を磨いてきましたが、美容外科の分野が最も治療後の変化が大きく、患者様に喜んで頂けるので美容外科を専門とすることに決めました。
どのようなお悩みをもつ患者様が多いですか?
目や鼻といったお顔周りの治療を希望される患者様が一番多いです。次いで、エイジングケア治療の患者様でしょうか。高須クリニックは対応可能な治療メニューが豊富なので、バストや痩身、ワキガ、性器のお悩みまでありとあらゆる患者様が来院されます。どのようなお悩みでも真摯に伺いますので、先ずはご相談ください。
仕事に対して先生が『大切にしている』ことは何ですか?
「準備」を大切にしています。良い「準備」が出来ていれば、良い「治療」を行う事が出来ます。
・分かりやすいカウンセリングを行うために知識を磨く事
・正確な施術を行うために技術を磨く事
・常に高い水準の治療を提供できるように私自身のコンディションを整える事、など
プロとして恥ずかしくないよう準備を怠らないようにしています。
印象に残っている患者様、あるいはエピソードを教えてください。
お顔の目立つ部位に大きなホクロがある女性の患者様で、治療後に「今までは鏡を見るのが嫌いだったのが、今では鏡を見るのが好きになりました。」と言って頂いた事が印象に残っています。美容外科医は命を救うような機会は殆どありませんが、治療結果に満足して頂き感謝の言葉をかけて貰えた時は医者冥利に尽きます。
これから先、「美容整形」はどうなっていくと思いますか?
ダウンタイムの少ない安全な施術が日進月歩で発展しており、美容整形はますます一般的になっていくと思います。万人にとって美容外科の敷居が下がって身近な存在となる事は歓迎すべき傾向ですが、美容整形はあくまでも「医療」です。施術の効果だけでなく、安全性や医療者としての倫理観を疎かにしてはなりません。様々なクリニックが乱立する中で、美容整形という「医療」に対して謙虚で真摯な姿勢がより一層大切になっていくと思います。
専門分野
- 目の手術全般
- 鼻の手術全般
- 輪郭の手術全般
- エイジングケアの手術全般
- バスト・乳頭・乳輪の手術全般
- 男性器の手術全般
- 女性器の手術全般
- ワキガ・多汗症治療全般
- 脂肪吸引・痩身・部分痩せ治療全般
- 美容皮膚科全般
経歴
- 平成17年
- 信州大学医学部卒業
相澤病院初期臨床研修医 - 平成19年
- 昭和大学形成外科 入局
- 平成25年
- 千葉県救急医療センター形成外科部長
- 平成30年
- 高須クリニック勤務
資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本美容外科学会正会員(JSAPS)
- 臨床研修指導医
- JATECプロバイダー