NMN点滴
次世代のエイジングケア療法
肌・美容皮膚科
※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
NMN点滴の特徴
NMN点滴とは次世代のエイジングケア治療です。医療の分野で注目を浴びている治療法に「NMN点滴療法」があり、国内でもその取り扱いが増えて来ています。NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)には、老化に深く関わるサーチュイン遺伝子を活性化し、肌細胞・体力・疲労回復などの身体機能、認知力の向上により、実年齢よりも若々しく健康的な身体機能を保つ効果が期待されています。
NMN点滴の期待できる効果
- サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)の活性化
- 肌のツヤ・キメやシミ・シワの改善
- ホルモンバランスが整う
- 思考力、集中力、認知力が向上
- 疲労回復効果・疲れにくくなる
- 睡眠の質の向上
- 代謝が上がり痩せやすい体質づくり
- 神経の機能改善
老化の原因とは
人間の寿命や老化に深く関係しているのが「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」です。このサーチュイン遺伝子の活性化は肌細胞・体力・疲労回復などの身体機能を改善し、実年齢よりも若く健康的な身体機能を保つ効果が期待されています。 しかし、加齢が進むとサーチュイン遺伝子の活性化に必要な「NAD+」という物質が減少するため老化が進行します。体内のNAD+量を増やすには、NAD+の原材料である「NMN」を補うことが効果的です。
NMNとは
NMN(正式名称は:ニコチンアミドモノヌクレオチド)は元々人や生物の体内にあるビタミンに似た物質で、体の中で自然に作られ、臓器・組織を修復する上で重要な役割を果たしています。しかし加齢にともない体内での生産量が減ってしまいます。NMNが体内から少なくなると、身体機能や認知機能の老化が進み加齢がはじまると考えられています。このNMNを摂取して補うことで、身体機能向上、認知力向上などに効果があることが、ハーバード大学をはじめ一流大学で次々と研究・発表され世界中で注目されています。 NMNを多く含む食品には枝豆、ブロッコリー、キュウリなどがあります。1日100mgのNMNを食事で摂取しようとするとブロッコリーの場合、約40kg(約2000房)の量が必要になり現実的ではありません。
そこで効率よくNMNを体内に摂取する方法として登場したのが「NMN点滴」です。点滴で有効成分を直接体内に効率的に取り込みます。
期待できるのは美容・美肌だけではありません。
治療効果の期待できる疾病
- 神経疾患:神経疾患の特徴である機能障害の回復
- アルツハイマー病:アミロイド斑負荷、β-アミロイド産生、シナプス喪失等を減少
- 眼機能:眼の老化に対し有効性が確証
- 糖尿病:減少したNAD+を回復させ、血糖値の異常を改善。
- 肥満とその合併症:ミトコンドリアが活性させ筋肉や肝臓の機能を改善
- 内出血:抗酸化や老化による血管不全の解消に寄与
- 虚血再灌流障害:酵素であるサーチュイン1を活性化させ虚血再灌流時の障害から心臓を保護
この施術の料金とリスク・副作用・合併症について
料金
NMN点滴の10回セットがメニューに追加されることになりました。
【NMN点滴】
通常料金
100mg ¥44,000(税込)【全院】
200mg ¥66,000(税込)【全院】
(新メニュー)
10回セット
100mg ¥352,000(税込)
200mg ¥528,000(税込)
(10回セットは2回分お得)
対象院:全院
リスク・副作用・合併症
術後の注意事項・アフターケア
施術時間 | 約40~50分 |
---|---|
術後の通院 | なし |
術後の腫れ | なし |
カウンセリング当日の治療 | 予約に空きがあれば可能 |
入院の必要性 | なし |
麻酔 | なし |