ボツリヌストキシン注射
(わきが・多汗症)
メスを使わない多汗症治療
軽度のわきがの方に
わきが・多汗症
※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
最終更新日 2022年2月14日
ボツリヌストキシン注射(わきが・多汗症)の特徴
“メスを使わない多汗症治療”として人気なのが、『ボツリヌストキシン注射』。ニオイのもととなるアポクリン汗腺や汗のもととなるエクリン汗腺の働きを衰えさせる効果のあるボツリヌストキシンを利用して、ニオイと汗量を軽減させる治療です。ワキに注射を打つだけなので施術時間が10分程度と短いのも特徴。効果は、半年~1年(個人差あり)程持続します。
強いワキガでない方はボツリヌストキシンだけで十分な効果が出るので、露出の増える夏の間だけなど期間限定でニオイと汗を抑えたい方にピッタリ。また、手のひらの多汗症の方もこの治療をご検討ください。繰り返し注射を行うことでアポクリン汗腺とエクリン汗腺が徐々に萎縮し、持続期間が長くなったり、効果が倍増していきます。
ボツリヌストキシン注射(わきが・多汗症)のメカニズムボツリヌストキシン注射(わきが・多汗症)のメカニズム
ボツリヌストキシンがエクリン腺やアポクリン腺に作用し、臭いの元と汗をストップします。
この施術の料金とリスク・副作用・合併症について
料金
ボツリヌストキシン注射(わきが・多汗症)
ワキ(両側) ¥165,000(税込) / 手のひら(両手) ¥165,000(税込) / 足の裏(両足) ¥165,000(税込) / 額 ¥110,000(税込)~220,000(税込) 【全院】
リスク・副作用・合併症
ボツリヌストキシン注射(わきが・多汗症)
他の施術との比較
術後の注意事項・アフターケア
施術時間 | 約5分 |
---|---|
術後の通院 | なし |
術後の腫れ | ほとんどなし(個人差あり) |
カウンセリング当日の治療 | 可能 |
入院の必要性 | なし |
麻酔 | クリーム麻酔 |
シャワー | 当日より可能 |